ガイド
店舗と個人の取引の流れ
店舗
個人
チケットを登録
チケットを検索
価格・席数を確認し購入
購入したチケットを店員へ提示
チケット無効化の手続きをする
優先案内をして取引終了
個人同士の取引の流れ
売り手
買い手
行列に並びチケット作成
チケット検索
売り手へメッセージを送信
返信し、自分の居場所を伝える
売り手の元へ向かい、売り手と合流
支払い用QRコードを買い手に提示
QRコードを読んで支払いを完了する
場所を交換し、互いを評価して取引終了
※整理券等場所以外のものを交換する際はコピー、類似品等に十分ご注意ください。
※譲渡を禁止されているものには本サービスをご利用になれません。
チケットの登録方法

チケット名
行列の目的地を入力します(例:○○ラーメン ○○店)。他のユーザーにとって行列の対象が伝わりやすい名称を入力して下さい。
今まで並んだ時間
行列に並び始めてからチケット作成までに何分経過していたかを入力します。並んだ直後にチケットを作成したときには0を入力します。
取引時間
チケットを販売する時間を入力します。60と入力した場合はチケット作成から1時間後に時間切れとなります。
1分ごとの増加額
1分ごとに増加させる金額を入力します。例えば、20[¥/分]であれば1時間後には20[¥/分]×60[分]で1200円増加します。
例えば、今まで並んだ時間が10分、1分ごとの増加額が20[¥/分]でチケット作成から30分経過した場合、
チケットの価格 = ( 10 + 30 )× 20
と計算され、価格は800円です。チケットは登録以降、1秒ごとに価格が更新されます。
人数
交換する人数が2人以上の場合はその人数を入力します。単独の場合は1と入力します。
画像の登録
チケットに画像を登録します。行列の対象が伝わりやすい画像であれば、購入者があなたのチケットを見つけやすくなります。
備考等
身に着けているものや持ち物など、購入者があなたを見つけるために参考となる情報を入力します。
QRコードを生成して販売
このボタンを押すことにより、あなたのチケットのQRコードを生成します(このボタンは登録後に出現します)。QRコードを提示している最中は価格の更新が停止するのでご注意ください。
チケットの購入方法(公式チケット)

希望する座席数を決定し、購入するボタンを押すと確認のポップアップが表示されます。値段と席数に間違いがなければ、OKを押して支払いを完了してください。
なお、混雑時はチケットの値段が変化しやすいことにご留意下さい。

上記支払い完了画面を店員へ提示して下さい。チケットをタップするとコード入力画面へ移ります。

コードを店員に入力してもらうか、教えてもらった4ケタの数字をご自身で入力してください。

購入したチケットの無効化を確認した後、座席へ案内されます。
チケットの購入方法(一般チケット)

チケットの経過時間と価格等を他のチケットと比較し、気になったものがあればGPS情報やチケットの売り手にメッセージを送信するなどして販売者と合流してください。
購入するボタンを押すとQRコードの読み取り画面に遷移しますので、販売者の場所にたどり着いた後、販売者のQRコードを読み取り、支払いを完了し、販売者と場所を交換してください。
本人確認について
本人確認書類を提出していただくことで以下を含む全ての機能のご利用が可能となります。
・銀行振込
・ポイントを利用したチケット購入
・公式チケットの作成
本人確認書類とは以下のものをいいます。
運転免許証/運転経歴証明書/マイナンバーカード/健康保険証/住民票/印鑑登録証明書/住民基本台帳カード/在留カード/特別永住者証明書
*住民票と印鑑登録証明書は発行から3か月以内のものに限ります。
手数料・振込について
チケットの販売および銀行振込にはそれぞれ以下の手数料がかかります。売上から手数料を差し引いた額をポイントとして付与します。
・一般チケットは販売価格の20%(小数点以下切り捨て)
・公式チケットは販売価格の30%(小数点以下切り捨て)
・振込手数料は一回の振込につき250円
取得したポイントが自動振込額に達すると、ご登録の口座へ振込手数料を差し引いた額が月末締め翌月末払いにて振込まれます。
ポイントが自動振込額に満たない場合は翌月の振込へキャリーオーバーされます。自動振込額はアプリの振込設定より設定できます。
振込の例 (四角の中の数字は月間取得ポイント数)
月初
月末
1か月目
2か月目
3か月目
4か月目
5000
0
5000
15000
入金:¥14750
キャリーオーバー
入金:¥9750
自動振込額:10000
月初
月末
5000
0
5000
15000
入金:¥14750
入金:¥4750
入金:¥4750
自動振込額:1000
ルールとマナー
以下の行為は禁止されており、違反したユーザーには利用制限を課す、ユーザー登録の削除等の対応を行います。これらの行為を受けたり、目撃された場合は運営までご連絡下さい。

〇販売のための不当な座席の占拠
飲食店や公共交通機関等の座席において席を利用する正当な理由がないにもかかわらず、販売目的のためだけに座席を占拠することは禁止です。

〇つきまとい、勧誘等の行為
本サービスを通して見知った他のユーザーにつきまとうことは禁止です。また、他のサービス、ビジネス、宗教、政治活動等への勧誘も禁止です。

〇後ろに並んでいる人の順位を下げる行為
場所を交換する場合は購入側の人数が販売側の人数を超えてはいけません。購入した後で他人と合流することも禁止です。

〇周囲の人の迷惑となる行為
値引き交渉や提案はオンライン上で行い取引相手と合流した後は交換のみ行ってください。口論、トラブル等の周囲への迷惑行為は禁止です。
〇整理券等のコピー品、類似品の出品
紙の整理券等は簡単にコピー可能なものが存在するため、購入の際は十分ご注意下さい。万一、コピー品等を購入し被害を被った場合でも弊社では責任を負いかねます。
〇本サービス外での金銭の授受等の行為
本サービスでは購入者の代金は取引終了後に販売者へ送金する仕組みとなっております。当人同士で現金の授受等を行うと商品が渡されない等のトラブルの元となります。
〇著作権、肖像権、知的財産権等の権利を侵害する行為
企業のロゴや看板等の画像を無断で使用することは禁止です。チケット作成時等に使用する画像には十分ご注意ください。
〇行列の順序や場所に関連しない物品を取引する行為
本サービスを通じてユーザーの所有物等の物品を取引することは禁止です。
取引後に商品に欠陥があったとしても返品、返金ができません。
こちらのページ以外の禁止行為については、本サービス規約をご覧下さい。